2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【高木貞治】『近世数学史談』フーリエによる二次方程式の解法

note.com 高木貞治 著『近世数学史談』に載っているフーリエによる二次方程式の解法が、全く何をやっているか分からなかった。 結論から言えば、これは位取り記数法がわかっていればわかるようだ。どういうことかを理解した後も、たしかにそうだなと思った。…

【加群】アルティン加群だが、ネーター加群でない例:Twitterより

note.com 今回も皆さんありがとうございました。あー、救われる https://twitter.com/study_unnatural/status/1662282207988432897?s=20 プリュ―ファー群というものらしいです。この名前で調べたら出てきた。(Q/Z)(p^∞)という記法で書いているものがみつから…

【多様体】「線形写像の微分はその線形写像そのものである」について :Twitterより

note.com https://twitter.com/study_unnatural/status/1659778595773100032?s=20 というツイートをしました。ちなみに、結果としては「線形写像の微分はその線形写像そのもの」というのは正しいようです。実はここでも「canonical」の概念が登場します。can…

【代数学】数学の 「canonical(カノニカル)」についてのおぼえがき :Twitterより

note.com 以前Twitterで呟いた「カノニカルって何?」に多くの方に答えていただきました。いろんな方に言われたことは、「圏論のuniversal mapping propertyをやるとよい」ということです https://twitter.com/study_unnatural/status/1658101671761784833?s…